てくてくあるく

WordPress の テーマ とか プラグイン に ついて 勉強しています

LAMP を 実際 に 立ち上げてみました

もっと ばらして 使えると思うのですけど わからなくて server:( CentOS Apache PHP ) mariadb:( MariaDB ) という 形で 動かす事 に しました

前回 ディレクトリ構造 では 置いてあった docker-compose.yml

今回は こちらを 使います


docker-compose.yml


Docker では 複数のイメージを起動したり コンテナを起動したり しないといけないのですが
毎回 docker コマンドで 1つ 1つ 立ち上げるのは 手間ですよね

そこで docker-compose.yml なのですが
こちらは イメージの起動 や コンテナの起動 を 制御してくれる ファイルです


Docker Compose


前回作った Dockerfile や 公式のイメージファイルを 使って LAMP環境を 立ち上げてみました

version: '2'

services:
  server:
    build: './'
    ports:
      - '80:80'
    volumes:
      - ./html:/var/www/html
    links:
      - mariadb:db
      - redis
  mariadb:
    image: mariadb:latest
    environment:
      MYSQL_ROOT_PASSWORD: root
      MYSQL_DATABASE: database
      MYSQL_USER: docker
      MYSQL_PASSWORD: docker
    ports:
      - '3306:3306'
    volumes:
      - mariadb-data:/var/lib/mysql
  phpmyadmin:
    image: phpmyadmin/phpmyadmin:latest
    ports:
      - '8080:80'
    links:
      - mariadb:db
  redis:
    image: redis:latest
    ports:
      - '6379:6379'

volumes:
  mariadb-data:
    driver: local

Repository / tekuaru に 移動して

docker-compose up

と コマンドを打ちます

イメージ の ビルド を 行ったり イメージを起動したり コンテナを起動したりします

イマイチ 終わったのかどうかが 判断つかないのですが localhost に アクセスして ページが見えていたら 成功しています

今回 phpMyAdmin も 入れてみたので phpMyAdmin に アクセスして ログイン ( docker : docker ) が できれば MariaDB も 正しく動いていることが確認できるかと思います

これで 仮想環境 の 完成 です

cakePHP とか WordPress が 動くかと思います


いろいろ調べて 自分なりの解釈になりますので 間違っていたらコメントください

Docker で 開発環境 の ベースを 作ってみた (1)
https://tekuaru.jack-russell.jp/2018/01/14/1540/
Docker で 開発環境 の ベースを 作ってみた (2)
https://tekuaru.jack-russell.jp/2018/01/15/1561/
Docker で 開発環境 の ベースを 作ってみた (3)
https://tekuaru.jack-russell.jp/2018/01/16/1575/

Related Article

データベース接続確立のエラー ページ の カスタマイズ

詳細へ »

Docker で 開発環境 の ベースを 作ってみた (3)

詳細へ »

キャッシュを使って 少しでも クエリ数を 抑える方法

詳細へ »