てくてくあるく

WordPress の テーマ とか プラグイン に ついて 勉強しています

僕は GUI で リポジトリを 管理できる Sourcetree を 使っています
その Sourcetree が 2.2 に なっていたので アップデートしたのですが…

結構 デザイン が 変わっていました
そして 気がついたのですが Git flow ボタン が 消えていました…

もしかして… Git flow 機能 が なくなったのか…
( ´Д`)=3 はぁ…

と思ったら

メニュー から Repository -> Git flow / Hg flow という 項目 が ちゃんとありました

Mac での ショートカットキー操作ですが
option + command + F で 呼び出せます

いや〜 良かった!!


リビジョンバージョン が 2.2.2 に 上がっていました!!

Sourcetree を 2.2.2 に アップデート すれば Git flow ボタン を 表示 できる!!
https://tekuaru.jack-russell.jp/2016/02/29/717/

Related Article

macOS Sierra が 公開されたので クリーンインストール してました

詳細へ »

Android 6.0 Marshmallow ファクトリーイメージ 公開 そして OTA アップデート の 配信 も 開始

詳細へ »

Gitのコミットメッセージの書き方 ( 2023年 ver. ) ( 転記 )

詳細へ »