ビジュアルエディタ の エディタスタイル を 使ってみる
この記事は 2015年 8月 29日 に書かれた記事です。
この記事は WordPress Version 4.3 の時の記事です。
皆さんは ビジュアルエディタ って 使っていますか??
僕は 使っていないのですが
ちょっと 新しいことを してみたいなって 思って 勉強してみました!!
今回は ビジュアルエディタ に
組み込んだコードの 始点 と 終点 を 表示させてみる
なんてことを やってみようと思います
まずは ビジュアルエディタ用に CSS を 読み込みます
add_action( 'after_setup_theme', function() { add_editor_style(); } );
これで テーマ内に editor-style.css という ファイルを 作れば 読み込まれます
後は 適当に CSS で 装飾してあげます
p:after, blockquote:before, blockquote:after, ol:before, ol:after, ul:before, ul:after, li:before, li:after, hr:after, h1:before, h1:after, h2:before, h2:after, h3:before, h3:after, h4:before, h4:after, h5:before, h5:after, h6:before, h6:after, pre:before, pre:after { font-size: 10px; color: gray; } p:after { display: block; content: '[段落]'; } blockquote:before { content: '[引用 開始]'; } blockquote:after { content: '[引用 終了]'; } ol:before { content: '[ol]'; } ol:after { content: '[/ol]'; } ul:before { content: '[ul]'; } ul:after { content: '[/ul]'; } li:before { content: '[li]'; } li:after { content: '[/li]'; } hr:after { content: '[hr]'; } h1:before { content: '[見出し1 開始]'; } h1:after { content: '[見出し1 終了]'; } h2:before { content: '[見出し2 開始]'; } h2:after { content: '[見出し2 終了]'; } h3:before { content: '[見出し3 開始]'; } h3:after { content: '[見出し3 終了]'; } h4:before { content: '[見出し4 開始]'; } h4:after { content: '[見出し4 終了]'; } h5:before { content: '[見出し5 開始]'; } h5:after { content: '[見出し5 終了]'; } h6:before { content: '[見出し6 開始]'; } h6:after { content: '[見出し6 終了]'; } pre:before { content: '[整形済みテキスト 開始]'; } pre:after { content: '[整形済みテキスト 終了]'; }
こんな感じですね
足りない分は 別途 追記していくという感じで!!